2013年4月29日月曜日

GWらしくなってきましたね!

昨日あたりから天候もよく、どこかへ出かけたい気分にさせられますね。

早速ゴルフの誘いなんかも頂いて、近々ハーフではございますが久々にラウンドを回ってきます。

また閉店後にでも軽く練習に行っとかないといけないな~と思う反面・・・

いきなりゴルフ場に行って、何も考えずにクラブを振ったほうがリラックスできるかな~等とも考えてしまいます。

ゴルフも力んだら乱丁気味になりやすいので、スイングが乱れないようにリラックスするのが一番です!

とりあえずバーディーが狙えるプレイを目標に頑張ります!

ところでこのサイクリング日和のお陰で、最近はリピーターの方が自転車でご来店下さる頻度が増えました。

先日は土山からお越し頂いた方もおられます。

「三宮まで来たついでに、ちょっと足を伸ばしてここまで遊びに来ちゃいました!」といった感じで。

一度当店にお越し頂いたお客様が、ご自身の自転車に乗って再びご来店し、自慢の自転車を見せに来て頂ける事が何より嬉しいですね。

また自転車が好きな人、自転車を大切にしている人は何かしらドレスアップして、自転車にオリジナリティを加えていることが多いです。

ハンドルのグリップやサドル、ペダルの交換などはドレスアップの基本ですが、さりげなくお洒落をする人は、自転車の目立たない部分に工夫をしていて、「見る人が見れば判る!」そんな楽しみ方をするのが醍醐味のようです。

薄型のヘッドスペーサーを5色重ねてアルカンシェル(世界選手権やワールドカップのチャンピオンである証)に見立てたり・・・

思わず「へぇ~!」と思わせるようなお洒落がカッコいいのです。

本日もMASIのピストバイクを注文下さったお客様がお越しになりましたが、MASIのクオリティの高さに加え、オプションで取り付けたピストハンドルや補助ブレーキレバー、グリップやボトルケージ等のカラーの組み合わせが気に入っていただけたみたいで、大変嬉しかったです。

当店のセンスを多くの方にご理解いただき、唯一無二の自転車で楽しく走って頂きたいものです。


またこれからのシーズン、ツーリングなどで遠方を走られる方も増えてくるかと思います。

旅行業界で長年、全国を走り回っていた僕だからこそできるアドバイスも少なくはないと思います。

その他車やバイクの話、登山や温泉の話・・・ネタならいくらでもございますので、どうぞ気軽にお立ち寄り下さいませ!!

GW中の定休日は明日4月30日(火)のみ。

ただし5月4日は午後から半休を頂きます!

あと末筆までに、本日僕と泉君のバースデーです。

お祝いのお言葉や、差し入れを下さったお客様!

誠にありがとうございました!!

それでも僕は、いつになっても永遠の18歳で頑張ります(笑)

2013年4月28日日曜日

中古自転車の定義

最近問い合わせの電話が増えたのは嬉しいのですが・・・

「中古自転車を扱ってますか?」という内容が多い。

勿論『古物商』の資格は取っていますので、中古の買取りや販売も可能です。

しかしですよ・・・

皆さんの認識において中古自転車ってどういうものですか?

①安ければなんでもいい

②ボロボロでもなんでも乗れたらいい

③どうせまた盗まれるくらいなら・・・

以上の3項目に当てはまる方は是非よく考え直して下さい!

当店で展示販売している中古といえば、ビアンキとインターマックスがございますが・・・

どちらも最高に素晴らしい自転車で、中古でも価値が高い作品だからこそ、自信を持って置いているのであって・・・

俗に言うママちゃりの中古車なんて、基本的には扱いたくありません。



安ければ何でもいいからという理由で、ボロボロの粗大ゴミ同然の自転車を買ったとしましょう。

仮にその購入価格が3000円だった場合・・・

まずその自転車はほとんど整備されてはいないと思われます。

販売しているお店が廃棄処分で引き取った自転車の場合、処分代を2000円程取ったとして・・・

その場合、前後のブレーキくらいなら新品のシューに交換してくれるかも知れません。

しかしブレーキシュー2ペアで760円、前後ブレーキ交換調整工賃1200円と考えたら、処分代の2000円はすぐに消えます。

そうなるとそれ以外を直したり、部品交換したら3000円では売れなくなります。

だってタイヤとチューブのセットが1本2000円なんですよ?

ボロボロの自転車を安全に乗れる状態に直そうと思ったら、部品代だけでも平均して10000円くらいかかるんです。

それに工賃を加えたら計15000~20000円くらい必要です。

つまりママちゃりの場合、中古自転車の方がお金がかかる訳ですよ!!

3000円とか5000円で売っている自転車は、基本的に整備はしていません。

よほど店で買い取った時の状態が良い自転車でなければ、手を出すのはかなり危険です。

「貴方は3000円の自転車で人生失いたいですか?」

それが安全な自転車を扱う、我々自転車屋の意見です。

新車でも10000円しないような自転車にしてもそう・・・

どこで誰が組み立てているかもわからない、安全確認や点検もできていない、そんな自転車でいいんですか?

例えば1000万円出してベンツを買ったとしましょう。

発進して間も無くホイールが外れて事故になりました。

これって大問題ですよね?

それが1万円の自転車だったら別に壊れてもオッケーなのでしょうか?

また、盗まれても平気なのでしょうか?

1万円だろうが1000万円だろうが同じじゃないでしょうか?

貴方の命を乗せる乗り物に変わりないでしょ?

ひとたび事故をすれば、周りを巻き込む可能性のある乗り物であることにも違いないでしょ?

貴方の所有物でしょ?責任持って扱わなきゃいけませんよね?

そう考えたらボロでいいとか盗まれてもいいとか、とにかく安いものでいいなんて簡単に言えないでしょ?

僕らとしてもそんなゴミを売って事故をされて、「おたくで買った自転車のせいで・・・」なんて言われたくはありませんよ!

盗まれたくなかったら世界で1台だけの自分仕様の自転車に仕上げればいい!

セキュリティにお金をかければいい!

まずは気に入った自転車を買い、愛着を持って大切に扱おうよ!

自転車だって命乗せて走ってんねん!

使い捨てみたいな考えで乗るなよ!

僕は誰もが安全に、楽しく自転車に乗ってもらう為に職人をしているんです!!

職人をなめんなよ!

それが自転車屋を代表して叫びたい本音です。

失礼致しました。

2013年4月27日土曜日

第9回『TEAM EURO』走行会

今日は手抜きしちゃいました(笑)

先週からチームのメンバーさんには「次回はヒルクライムを楽しむ為に、ダンシングのフォームをレクチャーしましょう!」と伝えていたので、どのコースを走ろうか・・・なんてちっとも考えてませんでした!

しかも本日は当店アシスタントの泉君がデビューの日でしたので、彼の未知数な実力を見定める意味でもシンプルなコースにしよう!

そう思った次第です。

予定では7名で走る予定でしたが、残念な事にY崎様が実家のお店のお手伝いで参加できなくなってしまい、またしてもY田様とのダブルY結成ならず、6名で出走しました。

それでも過去最多の参加人数なので、少しずつ賑やかさが増してきました!

「とりあえず山手幹線方面まで上りましょうか?」といった瞬間・・・

皆さんの「ゲッ!やな予感。」といった反応が・・・

ああっ・・・楽しくて仕方がない(笑)

きっと皆さんは「そろそろ鶴甲タイムアタックの再チャレンジでも考えているんじゃ?」とでも考えていたに違いありません。

そうなると期待に応えたくなるのが、やっぱり店長としての勤めでしょう?(笑)

山手幹線に出て間も無く、旧ハイジの角を左折して、摩耶ケーブル方面まで上る坂道でウォーミングアップ。

そこから高羽の交差点まで来ると、いよいよ皆さんの表情が緊張して・・・

とても素晴らしい反応です(笑)

そこで見事に期待を裏切るのも醍醐味です。

「じゃあ右折しま~す!」

「えっ?上らないんですか?」

「ええ、今日はここの気分じゃないんです!」(笑)

「よかった~!ってじゃあどこを上るつもりで?」

「まあまあまあ・・・行けばわかります。」

阪急御影駅まで来たところで・・・

「ではまずは脚を残しつつ、リラックススタイルで甲南病院まで上ります。」

僕はダンシングを主に3通りの使い方とフォームで使い分けて走るので、改めてその説明をしました。

・攻めのダンシング!
・守り(粘り)のダンシング!
・リズムを刻んだリラックスのダンシング!

ちなみに甲南病院ってこんな場所にあります。
「リラックスで上れるような坂ですか?」

「大丈夫!フォームと呼吸を意識して頑張りましょう!」

実際のところかなりの激坂です(笑)

だからこそいいシュミレーションができるんです。

なかなか良い坂道でしょ?

街が見下ろせます!

そしてそこから鴨子ヶ原の壁のような坂を上って、渦森台のコープ前まで行きます。

たまらない傾斜でしょ?(笑)

しかしN様の強くなった事!

今回も止まらずに上ってきました!

うちの泉君は上る前に足が攣って、御影で待機中です(笑)

そこからは住吉川沿いに下り、泉君と合流後HAT神戸まで戻ります。

そして最後に海岸線でスプリントで追い込み!

たった23kmしか走っていませんが、なかなかの濃い練習ができました(笑)

僕も一日脚がパンパンでした!

来週も頑張りましょう。

2013年4月26日金曜日

4月26日・・・

今日も天気は荒れましたね!

HAT 神戸は瞬間最大風速30M/Sを超えてたんじゃないのか?

っていうくらいの暴風が吹き荒れていました(汗)

午後の雷雨を経て現在、何事も無かったかのような平穏が・・・

ここの風って土地柄なん?それとも異常気象でたまたまなん?

自転車は倒されそうになるし、のぼり旗も倒されるし・・・

玄関マットに至っては『魔法のじゅうたん』みたいにひらひら~っと飛んでいく始末(笑)

僕が自転車乗りである事とは関係無しで、風は嫌いです!!

たまに「僕は風が大好きなんですよ~!」なんて言う人と会話してると、表情にイライラが出そうになるのを必死に堪えます(笑)

僕は空気抵抗が大っ嫌いです!!!

「風なんて風車の前だけで吹いてたらええねん!」って真剣に思っています(笑)

車の運転でも「ダウンフォースが欲しかったらウイングを付ければええねん!」ってな訳で、とことん風や空気抵抗が嫌いなんですよ。

あっ!でも綺麗なおねえさまのスカートがひらひらとはためいていたら、ついガン見してしまうのはご愛嬌という事で・・・その時だけは少し風を応援しちゃいます(笑)

ところで本日・・・

僕が1993年5月号よりちょうど20年間購読し続けている『サイクルスポーツ』という雑誌を販売されている、八重洲出版さんがお越し下さいました。

最近は自転車専門誌も増えて、どれも素晴らしい内容の本ばかりなんですが、『サイクルスポーツ』はやはりダントツです。

商品のインプレッション一つにおいても、プロフェッショナルな評価でありながら、一般ユーザーの目線でコメントを書いている辺りが非常に読みやすく、またそれらは受け売りではなくリアルなコメントなので、僕やある程度自転車を知っている人が読んでもワクワクできる内容なので、一番信用できる雑誌ではないでしょうか?

何より情報が一番早いですし、曖昧な記事がほとんど無いですね!

ですから僕も他の雑誌はスポット的にしか購入してませんが、サイスポだけは欠かさず購読しています。

今回お越し頂いた件は6月以降に発売予定の雑誌に、広告を掲載するか否かといった内容なんですが・・・

それって『ツール・ド・フランス2013』の本なんですよね。

今年は記念すべきツール100回記念大会!

しかも当店名の由来である『ラルプデュエズ』の峠を2度上るスペシャルなステージも含まれた、夢のような大会なんです。

そりゃ載せないわけ無いでしょ?ってな訳でよろしくお願い致しました(笑)

近年は日本人選手の活躍も目まぐるしいので、ヨーロッパの自転車レース文化の素晴らしさを多くの人に知って頂き、そのついでに当店の存在も知ってもらえたら幸いです。

また詳細が決まり次第お知らせ致します!

あと明日の『TEAM EURO』走行会ですが、アシスタントの泉君も参加するみたいなので皆さんよろしくお願い申し上げます。

ちなみにミニベロでチャレンジするそうなので是非お手柔らかに!

あっ!先頭を引くのは僕でしたね(笑)

もし参加をお考えで悩んでらっしゃる方は、迷わず騙されたつもりで明日参加してみて下さい!

全然肩の力を抜いて参加できる走行会だと、きっと実感できるはずです!!

2013年4月25日木曜日

最近セミナーにはまってます。

当店は神戸商工会員ではありますが、それとは全く違う主催のセミナーに通ってます。

テーマはざっくりと挙げれば・・・
        ①『人材の可能性を引き出す』
        ②『モチベーションを高める社風の作り方』
        ③『概念を覆す戦略を考える』

以上3点について。

実際に事業主として経営する者としては、確かに僕はまだまだひよっこかも知れません。

しかしこれでも限りなく0から立ち上げた会社を、5年で年商20億円以上の会社に成長させた首脳陣の一人として、実績を作ってきた自負がありますので、そのくらいのテーマは常に考えています。

少なくとも①と③については元々僕の専門分野です。

そもそも当時の経験とノウハウを活かせば・・・仮に今手元に少なくとも3億円の資本金があれば、次は4年で年商30億円の会社にする自信があります。

そうは言っても現在はいきなり①のテーマにつまづいていますので、今の10代~30歳くらいまでの新人類をどう扱えばいいのか?

それは非常に気になっているポイントです(笑)

是非色々な方の意見を参考に工夫してみたいですね。

②のテーマについて・・・やはりこれは永遠のテーマです!

雇う側と雇われる側の仕事や業績に傾ける情熱や、志の温度差はあって然りの事ではあります。

しかしその温度差を如何に少なくし、ベクトルをそろえるか・・・

そこに企業が成功する秘訣はあるのだと、僕はそう考えています。

これも自分の経験だけに囚われず、多くの方の意見を参考にしたいと思っています。

③のテーマについて先ほど『僕の専門分野』とは言いましたが・・・

今回のセミナーを通して一つだけ大きな落とし穴に気付かせて頂きました。

『概念を覆す』とは常識を覆す意味の他、固定概念を覆すという意味も持ち合わせているのです。

まあ簡単に言いますと、自転車業界にもシーズン毎に売れ筋が変わったり、暇になったりする時期の変化がある訳ですよ!

しかし、要はそれが固定概念以外の何者でもないのだと、今回のセミナーで気付いたのです。

梅雨のシーズンになれば当然自転車の売り上げも減りますし、来客そのものが減ります。

だから仕方がないと開き直ってしまえば、そこらの自転車屋と同じになってしまうんですよね。

じゃあお客様が傘をさしてでも来てくれるような・・・当店に一体何ができるのか?

そこを考えて行動する方がポジティブじゃないでしょうか?

仮にその手段が失敗に終わっても、次の成功へつなげる糧にすればいい。

まあそのような学びの場として、最近セミナーに参加している訳ですよ。

言われなくても解っている!

でもつい忘れている事や、見失っている事もあるんです。

僕も雇われの身であった頃に比べたら、冷静に会社の現状を分析する余裕がありません(笑)

できるだけ厳しめに評価して、シビアに考えているのですが・・・

時々その自らのプレッシャーに、押し潰されそうな気分になる事も少なくありません。

経営って本当に難しいものです。

しかし、どこにも型にはまった正解が無い!

ある意味それが経営者の醍醐味でもあります。

何かいい戦略を考えなきゃな~(汗)

あっ!

ちなみに当店はお客様参加型のスタンスで経営していますので、是非皆さんの貴重なご意見も聞かせていただけると幸いです。

どうぞ今後も『自転車好房 ラルプデュエズ』をよろしくお願い致します!!

R15指定・・・グロ画注意!当店にもいよいよ外来種の襲撃か!?

本日店内から外の様子を伺っていると、何やらキラキラと光る糸のものが・・・

当店で現在セール中のペアルックMTBの辺りに何本か見えたので近くまで行って見ると・・・

やはりクモの巣!

しかもハンドルにいるクモを見たら腹部の背面に赤い模様が・・・

「まさかのセアカゴケグモ?」

すると一緒にいた泉君の腕にも1匹!!

「うわっ!いつの間に?」慌てて払い落とす。

ちょっと毛深いので違うクモの可能性もあるけど、神戸港はセアカゴケグモが生息しているエリアには違いないので・・・

疑っておいてもいいかも知れない。

何より外来種と在来種が交配してハイブリッドが生まれている可能性も無いとは言えないし・・・

とりあえず必殺パーツクリーナー!

パーツクリーナーは瞬間冷凍や窒息の効果により、虫を瞬殺する威力がございます。

皆さんの大嫌いな『G』とか、危険な『スズメバチ』も、パーツクリーナーにかかったらイチコロです。

しかしこのクモは結構しぶとかったですね。2匹のうち1匹は3回目でダウンしましたが、もう1匹は6回目でようやく・・・といった感じでした。

HAT神戸にいる虫の中では『ハエ』が一番生命力が強くて、3匹退治するのに840mlのパーツクリーナーを1本使い切るくらいしぶといです(苦笑)
あとで調べてみたらハイイロゴケグモに似てなくもないし、セアカのオスっぽくもあるし・・・

でも毛深いところがちょっと違うような・・・

このクモの正体は何なんでしょうね?

とりあえずこれからのシーズンは虫に要注意です!

2013年4月21日日曜日

春のサイクリング・・・おすすめコース5

今回は再び京都駅を出発するコースです。

お馴染み烏丸口より出発しましょう。
http://www.navitime.co.jp/?orv=488740618.125939694.00025543.%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%A7%85&dnv=489109202.126593027.00051176.%E9%80%94%E4%B8%AD&orvAdd=.......&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
まずは大原を抜けて途中峠を目指します。

京都大原と言えば・・・
やはり『三千院』ですよね?

そして・・・
しば漬けの存在と・・・
大原女を忘れてはいけません!

スタート前に塩分を摂っていない方はしば漬けを食べて走りましょう!(笑)

誰だ?「しば漬けと京都って何の関係があるの?」なんて言っている奴は!?

しば漬けは立派な京都名物なんですよ!

発祥の由来としては、平家の生き残りである建礼門院徳子が名付けたという説が有名です。

さあ鯖街道の途中峠まで行ったら、琵琶湖を目指していざ堅田まで!

http://www.navitime.co.jp/?orv=489109202.126593027.00051176.%E9%80%94%E4%B8%AD&dnv=489351750.126437230..%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E7%B1%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6&orvAdd=.......&dnvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%E4%BB%8A%E5%A0%85%E7%94%B03-1-1.0775720504.0804005001.00014.ADO080534...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
道の駅でドリンクを補充したら・・・
琵琶湖大橋を渡ってさざなみ街道を走ります。

琵琶湖大橋の通行料金は以前なら軽車両扱いで20円かかっていましたが、現在歩行者と自転車は無料です。

http://www.navitime.co.jp/?orv=489351750.126437230..%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E7%B1%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6&dnv=489545215.126454798..%E9%AE%8E%E5%AE%B6%E3%81%AE%E9%83%B7&orvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%E4%BB%8A%E5%A0%85%E7%94%B03-1-1.0775720504.0804005001.00014.ADO080534...&dnvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E9%87%8E%E6%B4%B2%E5%B8%82%E5%90%89%E5%B7%9D4187.0775895600.0709001001.00011.060038777...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ルート2を使用!


『鮎家の郷』は琵琶湖周辺では一番大きなドライブインなので、琵琶湖産の淡水魚の甘露煮などお土産が満載。

http://www.navitime.co.jp/?orv=489545215.126454798..%E9%AE%8E%E5%AE%B6%E3%81%AE%E9%83%B7&dnv=489933074.126496156..%E6%97%A5%E7%89%9F%E7%A6%AE%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&orvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E9%87%8E%E6%B4%B2%E5%B8%82%E5%90%89%E5%B7%9D4187.0775895600.0709001001.00011.060038777...&dnvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E8%BF%91%E6%B1%9F%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B8%82%E5%AE%AE%E5%86%85%E7%94%BA257.0748323151.0705002001.00005.707853...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
更に近江八幡市にある日牟禮八幡宮を目指します!


近江商人発祥の地近江八幡といえば、日牟禮八幡宮で商売繁盛のご利益を頂きましょう!

そして縁起物には名物『赤こんにゃく』
見た目はグロいが結構いける!

僕は唐辛子味の赤こんにゃくが好物です。

更に近江八幡といえば・・・
ご存知『たねや』と・・・
たねやの洋菓子部門である『クラブハリエ』ですな(笑)

クラブハリエといえばリーフパイとこの・・・
バウムクーヘンが大人気!

焼きたてが食べた~い!!

その他近江八幡には見所がいっぱいですよ。
水郷としても有名な近江八幡では、桜に菜の花、花菖蒲など春から初夏にかけて季節の花と、レトロな町並みを楽しむ遊覧船が出ています。

レトロな町並みといえば、ここ近江八幡がウィリアム・メレル・ヴォーリズ建築発祥の地なんです。


どうですか?この100年近く経っても色褪せない建築。

建築や設計に精通する人ならヴォーリズ建築の素晴らしさは解るでしょ?

神戸周辺もヴォーリズ建築が多い事で知られています。

旧居留地38番館や旧ユニオン教会(現フロインドリーブ)、関西学院大学、神戸女学院大学など、誰もが知っている建物ばかりでしょ?

しかも元々英語教師だったヴォーリズ氏は近江商人魂も持ち合わせており、現『近江兄弟社』を創立後、メンソレータムを日本に広めるなど、ビジネスの手腕もかなりのものだったみたいです。

なお現在メンソレータムの商標はメンソレータム社を吸収したロート製薬傘下の『日本ジョセフィン社』が持っている為、近江兄弟社は『メンターム』という旧商標を使って同類商品の販売を続けています。

ちなみに僕が旅行会社に勤めていた頃、何の因果か同じビルに日本ジョセフィン社が入っていました(笑)

さあ丁稚羊羹のバウムクーヘンサンドに、刻んだ赤こんにゃくをまぶして食べた後は(もちろんそんな愛知県の某喫茶店のようなチャレンジ精神旺盛な冒険メニューはございませんが)・・・

そろそろ次の目的地へ移動しましょう。
http://www.navitime.co.jp/?orv=489933074.126496156..%E6%97%A5%E7%89%9F%E7%A6%AE%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&dnv=490165521.125815030.00001509.%E8%B2%B4%E7%94%9F%E5%B7%9D&orvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E8%BF%91%E6%B1%9F%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B8%82%E5%AE%AE%E5%86%85%E7%94%BA257.0748323151.0705002001.00005.707853...&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
県道14号線~県道164号線を走り、甲賀市を抜けて・・・
http://www.navitime.co.jp/?orv=490165521.125815030.00001509.%E8%B2%B4%E7%94%9F%E5%B7%9D&dnv=489887703.125679903..%E4%BF%A1%E6%A5%BD%E9%99%B6%E8%8B%91%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E6%9D%91&orvAdd=.......&dnvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E7%94%B2%E8%B3%80%E5%B8%82%E4%BF%A1%E6%A5%BD%E7%94%BA%E7%89%A71293-2.0748830126.0707001001.00005.707363...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ルート2の国道307号線経由で信楽へ行きましょう。

『信楽陶苑たぬき村』で昼食というのもオススメです。

ここは基本的に団体旅行の昼食をしていますが、予約すれば少人数のグループも可能です!

なぜここを薦めたいかというと、ここの料理には素晴らしい食材が2つ隠し味として使われているからです。

ひとつはこちら・・・
信楽といったら日本最古のお茶『朝宮茶』です。

4~5月は茶摘みのシーズンですね!

宇治茶の原種とも云われ、深みのある味わいが最高で、カテキンもたっぷりです。

次にこちら・・・

鹿児島県の福山黒酢『桷志田(かくいだ)』です。

ここの黒酢は信楽焼の瓶に2~3年寝かせた最上級の黒酢です。

しかも『鹿屋体育大学』の自転車競技部が補給飲料として活用し、血中の酸素摂取量がアップしたなどの成果を出しています。

そしてなんと、その瓶をプロデュースしているのが信楽陶苑たぬき村なんです。

3年前にお亡くなりになったたぬき村の社長が、必死にこのプロジェクトを進めていた時の事を、まるで昨日の事のように覚えています。

たぬき村の社長は僕が旅行業界に入って間無しの頃から、まるで父親のように接してくれた恩師なので、この人への恩を僕は一生忘れる事はないでしょう。

という訳で今後商売が順調に伸びていった暁には、朝宮茶や黒酢を使ったサプリメントを当店でも取り扱いたいと考えています!

どんどん当店のお客様が増えてくれれば、僕は全国の恩人たちに恩返しができるので、それが当面の目標です。

さあそれでは次へ向かいましょう!
http://www.navitime.co.jp/?orv=489887703.125679903..%E4%BF%A1%E6%A5%BD%E9%99%B6%E8%8B%91%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E6%9D%91&dnv=489308171.125619782..%E5%AF%BF%E9%95%B7%E7%94%9F%E3%81%AE%E9%83%B7&orvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E7%94%B2%E8%B3%80%E5%B8%82%E4%BF%A1%E6%A5%BD%E7%94%BA%E7%89%A71293-2.0748830126.0707001001.00005.707363...&dnvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%9F%B3+%E9%BE%8D%E9%96%804-2-1.0775463131.0310003001.00011.060006447...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
『叶匠寿庵・寿長生の郷』です。
叶匠寿庵は先日、哲学の道の案内でも紹介いたしましたが、本家本元がここなんです。

近江八幡の『たねや』と大津の『叶匠寿庵』といえば、全国の百貨店でも出店しているので、大抵の人ならご存知かと思います。

ここ寿長生の郷では四季の花々を愛でる事ができる広大な庭園の中に、和菓子の製造工場があるのです。

ここで栽培された植物なども食材として採用されています。

茶道教室なども催されていますので、興味のある方は是非!

では次の目的地へ・・・
http://www.navitime.co.jp/?orv=489308171.125619782..%E5%AF%BF%E9%95%B7%E7%94%9F%E3%81%AE%E9%83%B7&dnv=489012364.125958462..%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E4%BA%95%E7%AD%92%E5%85%AB%E3%83%84%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E8%88%97%E8%BF%BD%E5%88%86%E5%BA%97&orvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%9F%B3+%E9%BE%8D%E9%96%804-2-1.0775463131.0310003001.00011.060006447...&dnvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%E6%A8%AA%E6%9C%A81-3-3.0775222121.0709001001.00011.060006439...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
瀬田川を北上して再び琵琶湖を目指します。

余談ですが、瀬田川=宇治川=淀川って事を皆さんはご存知でしょうか?

これって意外に知らない方が多いんですよ(笑)

大津から国道1号線を京都に向けて走り、最後の締めは『井筒八ツ橋本舗追分店』となります。

この滋賀県と京都府の境目に井筒八ツ橋の工場があるんですよ!

工場見学の他、たっぷり試食して色々な種類の八つ橋を味わえます。

季節限定の八つ橋など、新しい味覚を積極的に開発しているのが井筒さんの素晴らしいところであります。

ちなみに僕がイチオシなのは八つ橋ではなく・・・
この走り井餅っすわ(笑)

もちろん八つ橋も美味しいですが、僕はこれ!!

もう喉が詰まるまで食べ続けたくなる美味しさです。

是非皆さんもお試しあれ!

では再び京都駅まで帰りましょう。

http://www.navitime.co.jp/?orv=489012364.125958462..%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E4%BA%95%E7%AD%92%E5%85%AB%E3%83%84%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E8%88%97%E8%BF%BD%E5%88%86%E5%BA%97&dnv=488740618.125939694.00025543.%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%A7%85&orvAdd=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%E6%A8%AA%E6%9C%A81-3-3.0775222121.0709001001.00011.060006439...&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ルート4を使用して下さい!


今回の総走行距離は約140kmとなります。

目安となる走行時間は5時間~7時間半程度。

休憩時間などを加えてトータル7~11時間くらいを目標に走って下さい!

それではお疲れ様でございます!!

2013年4月20日土曜日

第8回『TEAM EURO』走行会!

今回は新規メンバーも加わってのスタートとなり、昨夜からワクワクしてました。

しかし僕と同じく新規メンバーの参加を楽しみにしていたY田様がお休みとなり5名でスタート。

しばらくお休みしていたN様も、先週はこっそりと別グループでトレーニングをしていたみたいで、本日は「激坂は勘弁して下さい。」とかおっしゃりながらも、表情にはどこか「今日は大丈夫!」といった自信が漲っていました。

とりあえず初参加のY崎様に集団走行へ慣れて頂く意図と、ビンディングペダル無しでどこまで走れるかを軽くテストする意図を加えまして、本日のコースを弾き出しました!

塩屋のジョリーパスタ前までは、ほぼ先週のルートを走ります。
http://www.navitime.co.jp/?orv=486796203.124911431..%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E7%81%98%E5%8C%BA%E6%91%A9%E8%80%B6%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E9%80%9A%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93-%EF%BC%91%EF%BC%93&dnv=486744336.124865179..%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AD+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%96%B0%E6%B8%AF%E6%9D%B1%E5%BA%97&orvAdd=.......&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%8E%E6%B5%9C%E7%94%BA6.0783326077.0201001004.02022.32328...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=486744336.124865179..%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AD+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%96%B0%E6%B8%AF%E6%9D%B1%E5%BA%97&dnv=486643930.124779479..%E7%A5%9E%E6%88%B8%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%9D%92%E6%9E%9C%E5%8D%B8%E5%A3%B2%E5%8D%94%E7%B5%84&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%8E%E6%B5%9C%E7%94%BA6.0783326077.0201001004.02022.32328...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B61-1-1.0786714264..00011.060592093...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=486643930.124779479..%E7%A5%9E%E6%88%B8%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%9D%92%E6%9E%9C%E5%8D%B8%E5%A3%B2%E5%8D%94%E7%B5%84&dnv=486288655.124663180..%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF+%E5%A1%A9%E5%B1%8B%E6%B5%9C%E5%BA%97&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B61-1-1.0786714264..00011.060592093...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%9E%82%E6%B0%B4%E5%8C%BA%E5%A1%A9%E5%B1%8B%E7%94%BA1-5-2.0787537631.0306003001.01169.sun170...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
メリケンからはギアを50×17に固定して走るように指示を出しましたが、今日はかなり風が巻いていたので、小学5年生で参加しているM嬢が上手く走れない様子でやや遅れ気味でした。

それを初参加のY崎さんがフォローしてくれたので、鷹取辺りから50×19のギアに変更。

そのギアで時速30km強くらいで走れば、今度は問題なく皆さんついてこられました。

それにしても須磨を通過する度に・・・

ここの喫茶店が気になって仕方ない(笑)

多分子供の頃に何度かは利用しているはずなんですけど、シフォンケーキを食べた記憶がぼんやりとあるだけで・・・

なんかこう・・・レンガ造りの重厚感とレトロでアンティークなインテリアに味わいがあって、僕はこういう隠れ家的なお店が大好きなんですよね。

そして塩屋からは恒例の激坂(笑)
http://www.navitime.co.jp/?orv=486288655.124663180..%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF+%E5%A1%A9%E5%B1%8B%E6%B5%9C%E5%BA%97&dnv=486288200.124725561..%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E5%B1%B1%E9%A3%9F%E5%A0%82&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%9E%82%E6%B0%B4%E5%8C%BA%E5%A1%A9%E5%B1%8B%E7%94%BA1-5-2.0787537631.0306003001.01169.sun170...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%9E%82%E6%B0%B4%E5%8C%BA%E6%A1%83%E5%B1%B1%E5%8F%B02-1768-55.0787061807.0310006001.00011.061095573...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
垂水区も隠れた激坂スポットが点在する地区ですので・・・

散々国道2号線で平坦ばかりを走っていたので、参加者の皆さんも「今日は一体どこで仕掛けてくるんだろう?」と気になっていた模様。

「はーい!それではギアの固定解除!」と僕が言った瞬間、「ああ・・・やっぱり上るんですね。」という半ば諦めの入った反応が・・・

ジェームス山の上りは少々上りに自信がある人でさえ決して楽な登坂ではありません。

JRと山陽の高架を潜って間も無く、距離僅か300mで36mもの標高差を上る、平均勾配12%、最大17%という壁のような傾斜が待ち構えています。

もちろんその先もフラットを100mちょっと走った辺りから、平均10%以上の上りが400m続くという2段構えの構成になっています。

いくら距離が短いと言っても、ここの上りはペース配分を誤ると僕でも足を使い切ってしまう上りなので、ヒルクライムレースのシュミレーションをするにはかなり使える道なんです。

とはいえ、本日スタート時に皆さんから「今日は度Sじゃない方向性でお願いします!」と言われ、「じゃあ今日はチョイSでいっときます!」と応えた経緯があるので・・・

メンバーの皆さんは完全に面食らっていました「これのどこがチョイSやねん!」と・・・(笑)

ただ一人NEWホイールの成果を出したくてウズウズしていた僕だけが、やたら張り切って上ってしまい、塩屋カントリークラブ前を通過して振り向いた時には既に一人旅状態で・・・

ここの分岐で道を間違えないように待とうか迷ったのですが、ここで止まって身体を休めてしまったら、自身のトレーニングにはならないので、皆さんが道なりに来る事を祈って走り続ける。
少しフラットな道を走ったらこの上り・・・
右手にこんなのが見える付近の勾配は12%を越えているので、大抵の人は心が折れそうになります(笑)
そして勾配10%あるこの直線を上り切ったら強烈な下り、そして下りの惰力を活かして少し上る・・・

それがジェームス山の地形です。

ねっ?『ツール・ド・美ヶ原』のシュミレーションに使えそうでしょ?(笑)

僕はここを走る度に『ツール・ド・おきなわ』でアタックを早まった大失敗を思い出すので、自分の勘を戻したいときによく走ります。

そして案の定・・・

僕が上り切って待っていても、一向に皆さんの姿が見えてきません(汗)

しばらくするとY崎様が手を振ってSOS信号を・・・

慌てて戻ると今度はO様と合流。

「店長の事やから絶対きつい方の坂道を行ったに違いないと思って、左に行っちゃいました!ゴメンナサイ!」

いえいえ・・・

事前に注意を説明しなかった僕の責任です。申し訳ございません!(涙)

そこから一度M嬢とN様の待つ神学校前まで、激坂を上って迎えに行き、再び元のルートに戻ります。

すると皆さん、「うわ~っ!右のルートは楽そうやと思ってたけど、そういう追い込みが待っていたんやね?左ルートで無駄な体力を使うんじゃなかった~!」

ここまできたらもう笑うしかない!

皆さんやけのやんぱちで上って頂きました(笑)

しかし以前鶴甲では苦戦気味だったN様の粘りが光ります。

これからどんどん速くなりますね!

http://www.navitime.co.jp/?orv=486288200.124725561..%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E5%B1%B1%E9%A3%9F%E5%A0%82&dnv=486354003.124772008..%E5%A4%9A%E4%BA%95%E7%95%91%E5%8E%84%E9%99%A4%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%9E%82%E6%B0%B4%E5%8C%BA%E6%A1%83%E5%B1%B1%E5%8F%B02-1768-55.0787061807.0310006001.00011.061095573...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%8C%BA%E5%A4%9A%E4%BA%95%E7%95%91%E5%AE%AE%E8%84%871.0787410827.0705002001.04001.tvm00455784...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ジェームス山からは多井畑を抜けて・・・

http://www.navitime.co.jp/?orv=486354003.124772008..%E5%A4%9A%E4%BA%95%E7%95%91%E5%8E%84%E9%99%A4%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&dnv=486422705.124823114..%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%A6%99%E6%B3%95%E5%AF%BA%E6%9D%B1%E5%BA%97&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%8C%BA%E5%A4%9A%E4%BA%95%E7%95%91%E5%AE%AE%E8%84%871.0787410827.0705002001.04001.tvm00455784...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%8C%BA%E5%A6%99%E6%B3%95%E5%AF%BA%E5%AD%97%E4%B8%AD%E7%94%B0120-5.0787437114.0201001001.01157.279858...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
妙法寺まで出てきました。

多井畑の上りもじわじわときつい上りなんですが、初参加のY崎様の走りが冴えてました。

ジェームス山でも感じたのですが、Y崎様はビンディングペダルに変えたら、相当速くなるだろうと誰もがそう思いました。

そして妙法寺からは再び先週と同じルートで帰ります。

http://www.navitime.co.jp/?orv=486422705.124823114..%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%A6%99%E6%B3%95%E5%AF%BA%E6%9D%B1%E5%BA%97&dnv=486491035.124764879.00007603.%E6%9D%BF%E5%AE%BF&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%8C%BA%E5%A6%99%E6%B3%95%E5%AF%BA%E5%AD%97%E4%B8%AD%E7%94%B0120-5.0787437114.0201001001.01157.279858...&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ルート3を参照。

http://www.navitime.co.jp/?orv=486491035.124764879.00007603.%E6%9D%BF%E5%AE%BF&dnv=486593180.124806366..%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AD+%E5%A4%A7%E9%96%8B%E5%BA%97&orvAdd=.......&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E9%80%9A7-1-10.0785768201.0206001001.02008.SO93302...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=486593180.124806366..%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AD+%E5%A4%A7%E9%96%8B%E5%BA%97&dnv=486796203.124911431..%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E7%81%98%E5%8C%BA%E6%91%A9%E8%80%B6%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E9%80%9A%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93-%EF%BC%91%EF%BC%93&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E9%80%9A7-1-10.0785768201.0206001001.02008.SO93302...&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
以上、道に迷って行ったり来たりした分も合わせて、走行距離は約39km走りました。

走行時間は実測1時間36分50秒。

色々発見もできて有意義な走行会でした!

皆様来週も頑張りましょう!!

2013年4月19日金曜日

新生活支援!?

そろそろ新生活にも馴染んでこられたのではないでしょうか?

新入社員や新入学生の皆さんは新歓コンパ等で、恋の季節真っ最中かと思われます(笑)

そこでどうですか!

天気の良い休日に2人で仲良くサイクリング。

普段知らない景色や観光スポット、お洒落なカフェに彼女をエスコートしてみては?

やっぱり男はサイクリングでもドライブでも道に迷わない!そして知らない所をいっぱい知ってる事がモテる秘訣だと思います!!

「黙って俺について来い!」と言わんばかりに、2人で爽やかな風を感じましょう。

そうとくれば・・・
ペアルックしかないでしょ?

僕はペアルック苦手派ですけど、二人の愛を深めたい方には是非オススメです!

そこでなんですけど・・・

こちらのMTB(マウンテンバイク)『ラピエール・レイド200』のMサイズとSサイズの2台をセットで
割引致します!!

1台あたりの定価は92400円なので、2台で184800円のところを・・・

ズバリ!セット価格135000円(税込)でいかがでしょう!

アルミフレームにフロントサスペンションを装備!

24段変速に油圧式ディスクブレーキ搭載の本格的MTBで、旧居留地や異人館通りをサイクリングデートなんてお洒落じゃないでしょうか?

さあさあ新しい恋人をGETした男性諸君!

ヴィトンやコーチなんかプレゼントしてないで、2人で一緒に楽しめるものをプレゼントしよう!

このサービスはGW期間の5月6日までの限定となります。

ご来店時に「ペアルック下さい!」と、合言葉を言っていただければ判りやすいです。

合言葉のない場合は、当店の通常売り価格でのご案内となりますのでご注意下さい(笑)

またXSサイズに限りレディースサービスとしまして、女性のお買い上げの場合のみ、定価92400円を通常販売価格78500円にしているところを、更にお安く・・・

69800円(税込)で販売致しますので、これから自転車でお洒落に走り回りたいという、アクティブなお姉様方は迷わずご来店下さいませ!

2013年4月18日木曜日

umie(ウミエ)が本日OPENですね!

ハーバーランドのキャナルガーデンがようやくリニューアルします。

ここは僕にとっても思い出深いところです。

学生時代は写真右上の『コナミスポーツ』が、まだ『ニッセイアスレティックス・RE-FINE神戸ハーバー』の頃、マシンジムのインストラクターをしていた場所でもあり、何より地元なので色々と思い出がある訳ですよ。

元々西武百貨店だったビルも、『ハーバーサーカス』OPEN時にSEGAでアルバイトをしていたので、このハーバーランドが如何に設計ミスまみれの商業施設なのかは痛いほど熟知しています(笑)

本来立ち上げ当初がバブル崩壊直後だった事もあり、多くの企業が起死回生を図ってこのハーバーランドに集まったはずなんです。

しかし高いテナント料に対して、アクセスの悪さや、客の流れの偏りが露呈して、倒産や撤退をするテナントが多数あったのも事実。

プロメナ神戸(旧オーガスタプラザ)においては、せっかく駅前の歩道橋が繋がっているにも関わらず、2階のど真ん中を突き抜ける形でキャナルガーデンと連結してしまったせいで、ほぼ素通り状態・・・。

しかもその歩道橋も存在が判りにくいので利用者が少ない。

地下からのルートも複雑で、地下駐車場をテナントフロアにしておけば失敗はしなかったはず。

また神戸駅の地下街もルートが分岐するので、客流れが分散する大きな原因となっている。

逆に旧西武百貨店のビルは1階から2階連絡通路に行くには階段を上るか、テナント施設を抜けるか西側のエスカレーターを回ってからしか行けないので、「ここはいちいち面倒くさい!」と妙な反感を買ってしまい客離れを作ってしまっている。

とにかくコンセプトがバラバラすぎて、それぞれの思惑が破綻してしまっているのがハーバーランドである。

そして今回リニューアルしたキャナルガーデンはというと・・・

あの阪急百貨店を見事に負け組に陥れた魔の構造をしていた訳です。

もともと1つの施設がダイエーと阪急百貨店で南北に分かれており、それぞれが6階建てという設計なのに、渡り廊下が2階のモザイク連絡通路と6階のダイヤニッセイパーキング連絡通路しかないというのが一番のネックでした。
これじゃあ阪急百貨店にいくのも面倒くさくなりますよね?

特に百貨店の強みを一番殺していたのが、地下食品コーナーの存在感。

ルートは大きく3つ設けられていましたが、駅から直結の通路なんてある訳がないし、完全に日陰でしたね。

渡り廊下を設けなかった理由はなんだったのでしょうか?

「ダイエーと阪急百貨店が廊下で繋がったら格差が大きいから不釣合い。」とか「百貨店はそこにあるだけで人が来る!」みたいな考えだったんでしょうか?

そうでなくてもハーバーランドは国道2号線と阪神高速に寸断された陸の孤島。

モザイクみたいに夜景の見える港のデートスポットとして、ほぼ完成された施設でさえテナントの入れ替わりが激しいのだから、建築というものはそこまで考えないとデッドゾーンが増えてしまいます。
ね?反対側は渡り廊下もないでしょ?

しかし今回出来上がる施設は・・・
3階部分と4階部分に渡り廊下ができてアクセスしやすくなりました。

これならお買い物も楽しめそうですね(笑)

しかもオーガスタプラザ時代に撤退していたOSシネマ、SEGAがハーバーランドに復帰するみたいで、今回のプロジェクトにはどこの企業も期待している模様!

うちも今のお店でもう少し儲かったら、ここの空きテナントに2店舗目をオープンしようかな?(笑)

しかしまだまだ未完成ですね!

根本的な問題がまだ解決していません。

三ノ宮駅からOIOIに行く為の渡り廊下がありますよね?

あのルートはかなり人が流れていて効果が高いです。

尼崎駅や伊丹駅もしかり・・・

神戸駅前も南側のロータリーを改装して、今ある歩道橋を駅出口から直結するように延長し、またファミリオ(旧西武百貨店)にも連結するようにしないと、隣接するホテルもニューオータニのようになってしまうので、早急に対策が必要ですね。

そこまでやればハーバーランドはもっと賑わうと思います。

それでもまあ、当分は人で溢れかえりそうですがね!

魅力的なテナントが増えるので、僕もumieに早く行きたいです(笑)

2013年4月17日水曜日

イメチェン!

先日お客様のロードバイクを組み立てているうちに、自分のロードも刺激を与えてやりたいな~っと思ったわけですよ。

そして調子に乗って買っちゃいました・・・

TOKENの『C22A』というホイールです。

お客様にはオールラウンダーな『C30A』を取り付けましたが、僕はあえて『C22A』!

リムの高さが30mmか22mmかの違いなんですが、僕は今回空気抵抗削減よりも、重量の軽さを選びました。

22mmとはいえ、エアロスポーク採用のガチガチなホイールなのに、前後セットで1340g!

1500g以下の軽量ホイールは大抵10万円以上するのに、このホイールは何と52500円!!

コストパフォーマンスにおいては最強クラスのホイールではないでしょうか?

しかもチタンにセラミックをコーティングしたチラミックベアリング採用で、転がりも滑らかとくれば買わない手はないでしょう?

ただクリンチャーホイールなので、タイヤをどうするかで悩みました。

僕はWOタイヤの時は、賛否両論の激しいミシュランのタイヤを基本的に愛用しているので、最初は『PRO4』を装着しようかと思い入荷していましたが、それも先日売れてしまったので・・・
パナレーサーの『カテゴリーS2』の限定色であるイエローを装着。

MTBを乗り回していた頃はパナレーサーを愛用していましたが、ロードでは使った事がないメーカーなので、ちょっとしたインプレッションでも考えています。

ちなみにこのタイヤ、1本の定価は2400円と激安タイヤなのに、重量230gとレースタイヤ並みのパフォーマンスでずっと気にはなっていたんです。

今は限定色で珍しいカラーが揃っているのも魅力的!!

寿命も3000~5000kmは走れるコンパウンドで、しかもメイドインジャパン!

ここまで美味しいタイヤはなかなかありません。

ちなみに今回黄色のタイヤを選んだのは、もともと僕のロードは黄色いタイヤばかりを使っていた事が理由。

僕は元々チューブラータイヤ派の人間なので、決戦用のホイールは自分で手組みしたチューブラーホイールなんですよ。

前後FRMのカーボンハブにリムはマビックGEL280の28H。

DTレボリューションのスポークでフロントはラジアル組み、リアはニクロム結線までしていた、超軽量のヒルクライム専用ホイール・・・

なかなかマニアックでしょ?

タイヤはプロレーサーがやたらヴィットリアを採用しているので、僕も使っていましたが、コンパウンドが硬くて雨の日はよく横滑りするってな訳で嫌いでした。

当時のヴィットリアは高いばかりで使えないタイヤが多かったんですよ。

しかし『コルサCX-TT19』のイエローだけは別格でしたね(笑)

直径19mmの極細タイヤなのに、雨でもグリップが良くて、それでいてペダルの踏み出しが軽い。

どんな急坂でもスイスイ上れてしまう!

世界最速のヒルクライマーである故マルコ・パンターニが愛用していた限定モデル・・・といえば納得ができる最高のタイヤでした。

廃盤になってからはTUFOの『S3ライト』の黄色を愛用していましたが、直径21mmが太くてしっくりこなかったので、それ以来黄色いタイヤを諦めてコンチネンタルの『コンペティション19』を使うようになって・・・

以来10年ほど黒いタイヤか、あるいはクリンチャーホイール使用時のみ赤色のタイヤを装着していた訳です。

という訳で、ようやく本来のカラーリングに戻してあげられました(笑)
ドハデでしょ?

『これで遅かったら笑われます仕様』です。

ちなみに『カテゴリーS2』は直径23mmですから、正直僕の好みではありません(笑)

でも他のメーカーの23Cよりは細身で、むしろ21Cじゃないのか?と疑いたくなるくらいスッキリしています。

他にグリーンやスカイブルー、オレンジとピンクを用意していますので、欲しいと思った方は当店までお越し下さいませ(笑)

走行性能についてはホイールの性能と併せて、次回の走行会後にでもインプレッション致します。

2013年4月14日日曜日

本日は開店以来最高の忙しさでした!

本日はアシスタントの泉君もお休みで一時はどうなるか・・・

と言うくらいの大盛況でした(笑)

というのも、本日よりお隣の空きテナントにOPENした『カワイ音楽教室』さんのオープニングイベントがあって、そのお陰もあって集客率が上がったものと思われます。

『カワイ音楽教室』のスタッフの皆さんも親切で丁寧な方々ばかりなので、終始和やかで賑やかな雰囲気で営業ができました。

せっかくお隣さんになったので、異業種ながらも協力し合ってそれぞれが繁盛できる関係になれると幸いです!

それにしても賑やかな一日でした。

先月当店で某イギリスブランドのロードを購入して頂いたM様が、神戸市西区より片道1時間半かけて自転車でご来店いただいたり・・・

北区のO様親子がご来店頂いている際に、元『TEAM EURO』の仲間で、当店のオブジェになっているビアンキのオーナーであるK君が来店して、僕の度Sぶりについて談議を交わしていたり・・・

当店内でお客様同士でのコミュニケーションが取れるようになってきた事が何より嬉しかったです。

ようやく僕の目指す『まちの自転車屋さん』に近づいてきたな~という実感が湧いてきました!!

是非当店が『自転車好房』という名であるように、自転車を愛する人たち・・・或いは神戸を愛する人たちの交流の場として、多くの方にご利用いただけるよう、今後も頑張っていきます。

どうか皆様『自転車好房ラルプデュエズ』を盛り上げる為、お力添えをいただけるよう宜しくお願い申し上げます!

そして閉店時に片付けと、仕入れ作業の手伝いに駆けつけてくれた泉君に感謝!

2013年4月13日土曜日

第7回『TEAM EURO』走行会!

地震で交通網がてんやわんやの中で、不謹慎ながらも行ってきました!

本日はまず大蔵海岸を目指します!
http://www.navitime.co.jp/?orv=486796203.124911431..%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E7%81%98%E5%8C%BA%E6%91%A9%E8%80%B6%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E9%80%9A%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93-%EF%BC%91%EF%BC%93&dnv=486744336.124865179..%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AD+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%96%B0%E6%B8%AF%E6%9D%B1%E5%BA%97&orvAdd=.......&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%8E%E6%B5%9C%E7%94%BA6.0783326077.0201001004.02022.32328...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=486744336.124865179..%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AD+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%96%B0%E6%B8%AF%E6%9D%B1%E5%BA%97&dnv=486643930.124779479..%E7%A5%9E%E6%88%B8%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%9D%92%E6%9E%9C%E5%8D%B8%E5%A3%B2%E5%8D%94%E7%B5%84&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%8E%E6%B5%9C%E7%94%BA6.0783326077.0201001004.02022.32328...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B61-1-1.0786714264..00011.060592093...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=486643930.124779479..%E7%A5%9E%E6%88%B8%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%9D%92%E6%9E%9C%E5%8D%B8%E5%A3%B2%E5%8D%94%E7%B5%84&dnv=486045977.124702170..%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC+%E5%A4%A7%E8%94%B5%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E5%BA%97&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B61-1-1.0786714264..00011.060592093...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%B8%82%E5%A4%A7%E8%94%B5%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E9%80%9A2-2.0789191270.0206006001.00011.061056281...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
それにしても自転車で走ると、車の運転をしていたら気付かない街並みの変化が見えてきます。

昔よくお世話になった鷹取の釣具店『マルハ』がなくなっていたり・・・

なぜかその近くに『ハーレーダビッドソン』ができてると思ったら、平磯にあったハーレーが、普通のバイク屋さんに変わっていたり・・・

やっぱり自転車って素晴らしいですね!(笑)
これは舞子駅前の明石海峡大橋のたもとですが・・・

橋の下を潜りながら、かつて暴風雨の中3時間もスタートを待たされた挙句、中止に終わって風邪だけひいて帰った『明石海峡大橋開通記念サイクリング』の、地獄のような思い出話に笑いながら楽しくサイクリング!

でも大蔵海岸までは風の巻く中、53×18の固定ギアでペダルスキルを高める意識を持ちながら、快調に時速30~35kmをキープして走りました。

さあここからはアップダウンの連続!

それでも僕はギアを固定のまま走り続ける事にする。

http://www.navitime.co.jp/?orv=486045977.124702170..%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC+%E5%A4%A7%E8%94%B5%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E5%BA%97&dnv=486059277.124729767..%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3+%E5%A4%A7%E8%94%B5%E8%B0%B7%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%BA%97&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%B8%82%E5%A4%A7%E8%94%B5%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E9%80%9A2-2.0789191270.0206006001.00011.061056281...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%B8%82%E6%9C%9D%E9%9C%A7%E6%9D%B1%E7%94%BA2%E4%B8%81%E7%9B%AE13%E7%95%AA17%E5%8F%B7.0789117392.0201001009.01150.020356...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=486059277.124729767..%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3+%E5%A4%A7%E8%94%B5%E8%B0%B7%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%BA%97&dnv=486144257.124733714..%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%99+%28%E8%88%9E%E5%AD%90%E5%BA%97%29&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%B8%82%E6%9C%9D%E9%9C%A7%E6%9D%B1%E7%94%BA2%E4%B8%81%E7%9B%AE13%E7%95%AA17%E5%8F%B7.0789117392.0201001009.01150.020356...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%9E%82%E6%B0%B4%E5%8C%BA%E6%B8%85%E6%B0%B4%E3%81%8C%E4%B8%983%E4%B8%81%E7%9B%AE4.0787813366.0304001008.01125.5606r...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=486144257.124733714..%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%99+%28%E8%88%9E%E5%AD%90%E5%BA%97%29&dnv=486255054.124731451..%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3+%E5%9E%82%E6%B0%B4%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%95%E3%81%84%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%89%8D%E5%BA%97&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%9E%82%E6%B0%B4%E5%8C%BA%E6%B8%85%E6%B0%B4%E3%81%8C%E4%B8%983%E4%B8%81%E7%9B%AE4.0787813366.0304001008.01125.5606r...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%9E%82%E6%B0%B4%E5%8C%BA%E5%90%8D%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%AD%97%E4%B8%AD%E5%9D%8A33-1.0787067170.0201001009.01150.206210...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=486255054.124731451..%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3+%E5%9E%82%E6%B0%B4%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%95%E3%81%84%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%89%8D%E5%BA%97&dnv=486422705.124823114..%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%A6%99%E6%B3%95%E5%AF%BA%E6%9D%B1%E5%BA%97&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%9E%82%E6%B0%B4%E5%8C%BA%E5%90%8D%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%AD%97%E4%B8%AD%E5%9D%8A33-1.0787067170.0201001009.01150.206210...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%8C%BA%E5%A6%99%E6%B3%95%E5%AF%BA%E5%AD%97%E4%B8%AD%E7%94%B0120-5.0787437114.0201001001.01157.279858...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
朝霧から妙法寺までのアップダウンは、だらだら続いて後半にグッときつくなる上りが点在するのでかなり堪えました(笑)

でも回転ばかりではなくトルクをかけまくるトレーニングも混ぜておかないと、自転車のトレーニングにはなりません。

例えばダンシング(立ちこぎ)というものは『攻めのダンシング』、『リラックスのダンシング』、『守り(粘り)のダンシング』と3種を上手く使い分けられるようになると、上りも楽しく走れます。
それでもココスの見える高丸インターまでの上りは、さすがに53×18のギアで上るのはしんどいですね(笑)

竜が台の上りもやけのやんぱちで追い込みをかけました!

でも妙法寺から板宿までは下りベースなので楽ちんです。
http://www.navitime.co.jp/?orv=486422705.124823114..%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%A6%99%E6%B3%95%E5%AF%BA%E6%9D%B1%E5%BA%97&dnv=486491035.124764879.00007603.%E6%9D%BF%E5%AE%BF&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%8C%BA%E5%A6%99%E6%B3%95%E5%AF%BA%E5%AD%97%E4%B8%AD%E7%94%B0120-5.0787437114.0201001001.01157.279858...&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ルート3を参照。

http://www.navitime.co.jp/?orv=486491035.124764879.00007603.%E6%9D%BF%E5%AE%BF&dnv=486593180.124806366..%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AD+%E5%A4%A7%E9%96%8B%E5%BA%97&orvAdd=.......&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E9%80%9A7-1-10.0785768201.0206001001.02008.SO93302...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=486593180.124806366..%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AD+%E5%A4%A7%E9%96%8B%E5%BA%97&dnv=486796203.124911431..%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E7%81%98%E5%8C%BA%E6%91%A9%E8%80%B6%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E9%80%9A%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93-%EF%BC%91%EF%BC%93&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E9%80%9A7-1-10.0785768201.0206001001.02008.SO93302...&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=

とまあこんな感じで店まで帰ってきました。

総走行距離は実測50.8km

実走行タイムは2時間00分53秒

平均時速25.2km   最高時速61.2km

参加メンバーは今回僕とY様の2名

今回は地震の後だった事もあり致し方ありませんが、次回はもう少し大勢で更に楽しく走れたらいいですね!

どなたでも参加は自由ですので、来週の土曜日もよろしくお願い致します。

今朝の地震について・・・

今朝は7:00から走行会の日だったので、5:30に目覚ましが鳴る!

「うっせぇ~な!起きるってば・・・」と、目覚まし時計を触っていたら・・・

ゴゴゴゴゴ・・・

「おっ?おっ?まさかの南海トラフか?ちょっと予想より早いんちゃうか?」

などと思った訳ですよ。

しかし・・・

「う~ん長い揺れやったけど、震度4ってところやな。」

なんかもう阪神淡路大震災を経験してるだけに、随分落ち着いたもんです(笑)

震度3以上の地震が初体験の小作(うちのバカ猫君)はビビッて震えてました。

でも震源地の南あわじの方は、そこそこ被害が出ていたみたいでビックリしました。

揺れ方を考えると阪神・・・とは別物ですが、これってやはり南海トラフの予兆かな?

まあ震源が浅い事を考えると、また来そうな感じです。

マグニチュード6以上の地震は当分来ないでしょうけど・・・不気味ですね(汗)

その後走行会に向かいながら・・・

「あ~っ!そういえば店は大丈夫かな?」(汗)

家族や知人の心配ばかりして、自分の店の事をすっかり忘れていました(笑)

HAT神戸も液状現象か・・・

と思ったら意外に何ともなくてビックリでした。

お客様のご注文や預かりで置いている自転車や、テレビが無事でホッとしました。

突然の地震に驚いて怪我をなされた方々はお大事にして下さい。

そしてこんな時こそ慌てず落ち着いて対応致しましょう!!

2013年4月12日金曜日

忘れた頃に・・・

突然やってきました。
注文したのは11月の末か12月の頭だったような・・・(汗)

すっかり忘れた頃にやってくるなんて。

でもこの自転車・・・可愛くない?

センチュリオンのミニベロですよ!!

定価48300円のところを・・・

いくらにしょっかなぁ~(笑)

身長は145~175cmくらいまでカバーできそうです。

さあ是非買いに来て下さい!

1台限りですよ~。

2013年4月11日木曜日

春のサイクリング・・・おすすめコース4

今回は思い切って山あり谷ありのロングコースで行っちゃいましょうか!

またしても僕の大好きな福井県をスタートします。

JR大阪駅からサンダーバードに乗って福井駅まで行きましょう。

それでは準備が整いましたらまずは走る前のエネルギー補給で・・・
http://www.navitime.co.jp/?orv=490415858.129809785.00008006.%E7%A6%8F%E4%BA%95&dnv=490485678.129906789..%E5%AE%89%E7%94%B0%E8%92%B2%E9%89%BE%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&orvAdd=.......&dnvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%B8%82%E9%AB%98%E6%9F%B3%E7%94%BA42-7.0776532251.0516012001.02008.0400570566...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
安田蒲鉾さんに寄ってみましょう!

創業1807年の老舗蒲鉾店です。
ここでは蒲鉾作り体験等もできますが、とにかくオススメは『魚そうめん』と『いかしゅうまい』なんですよ!是非試食してみて下さい!

かまぼこで走るために必要なたんぱく質と塩分を摂取したら、次に永平寺を目指しましょう(笑)
http://www.navitime.co.jp/?orv=490485678.129906789..%E5%AE%89%E7%94%B0%E8%92%B2%E9%89%BE%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&dnv=490881077.129788625..%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%82%87%E8%8D%98&orvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%B8%82%E9%AB%98%E6%9F%B3%E7%94%BA42-7.0776532251.0516012001.02008.0400570566...&dnvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%90%89%E7%94%B0%E9%83%A1%E6%B0%B8%E5%B9%B3%E5%AF%BA%E7%94%BA%E5%BF%97%E6%AF%9424-35.0776633311.0709001001.00011.040604158...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
曹洞宗といういわゆる禅宗のひとつの・・・ここは総本山なんです。

北海道の人は福井県と密接な繋がりがあるので、意外にも曹洞宗の家柄が多く、実は父親までが北海道出身という僕の祖母の家系が曹洞宗だった事もあり、ここへは曾祖父の供養で訪れる事が度々あります。

ちなみに祖父は創価学会だったので、僕の名前があの方のお名前を頂戴したものであるのもうなずける話な訳でございます。

永平寺での法要は時間がとても長く、足がしびれて立てなくなるので僕は苦手ですが、そんな僕も一人暮らしを始めた小学5年生~中学1年生までの3年間は、気が短くて喧嘩っ早い性格を治すため、地元兵庫区の祥福寺へ座禅修行に通っていた事があります。

なんていうか・・・

線香の薫り漂う禅道場の空気と、あの緊張感が本当にたまらないんですよね~。

ちなみに僕が禅を辞めた理由はくだらない話なんですが、座禅中に蜂が僕の肩にとまったんですよ・・・

僕にしてみたら刺されるのは嫌だけど、座禅の最中に動く事ができないので、必死で精神統一をしていた訳なんですね。

ところが無情にもその蜂が僕の肩を8回も刺したんですよ!ハチだけに・・・

見た目はミツバチみたいな蜂で、色が水色の『アオスジハナバチ』という種だったのですが、1匹で何度も毒針を刺してくるなんて思いも寄らず、「なんで1回刺して終わりじゃないねん!」と困惑したのを覚えています。

スズメバチよりマシと言えば終わりですが、さすがにあの激痛に8回も耐えながらピクリとも動かずに座禅を続けるのは拷問でしたよ。

それなのに見回りの僧が僕の苦痛に歪む表情を見て、邪念有りと判断したんでしょうね。

刺された直後に仕置き棒で両肩を叩かれたのです。

しかも手加減なしどころか、患部に直撃!!

気絶しそうなくらい痛くて、その時僕は思いました。

「坊さんも所詮学校の教師やうちの親と同じで理不尽や!」と・・・

まあそれが禅を辞めた理由です(笑)

ところで本題に戻りますが、禅宗と言えば精進料理ですよね!

ここ永平寺でも精進料理を楽しめるお食事処がたくさんございます。
僕のオススメはこの『ほっきょ荘』です。

個人的にここの専務さんとはゴルフ仲間で仲良くさせて頂いている事もございますが、お土産も豊富ですし、スタッフの皆さんも優しくて気さくな方ばかりです。
精進料理以外にも、越前だけにカニや甘エビ、イカを扱った海鮮メニューも豊富。

僕は永平寺のごま豆腐と禅味噌が大好きです。

あと『越前おろしそば』と言うくらい、福井県はそば処でも有名です。

永平寺に訪れたなら、『一休』の永平寺そばも捨てがたいですね!

では次に越前大野を目指しましょう!
http://www.navitime.co.jp/?orv=490881077.129788625..%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%82%87%E8%8D%98&dnv=491349669.129540525..%E8%B6%8A%E5%89%8D%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%9F%8E&orvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%90%89%E7%94%B0%E9%83%A1%E6%B0%B8%E5%B9%B3%E5%AF%BA%E7%94%BA%E5%BF%97%E6%AF%9424-35.0776633311.0709001001.00011.040604158...&dnvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B8%82%E5%9F%8E%E7%94%BA3-109.0779660234.0111004001.00011.040583988...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
福井市内から長野県松本市まで続く158号線を30~40kmほど走れば、こんな景色が目に飛び込んできます!

米処としてもやはり有名な福井県の福井米を、主に生産しているのがここ越前大野市。

田畑に囲まれた城下町が朝もやの日に行くと、まるで海上の船のように城山がそびえていて、とても幻想的です。

バックに見える山々は白山連峰なので、春でも雪が残っています。

さてこの越前大野市にはその他にも見所満載です!

桜が終わった後も芝桜が沿道に咲き、サイクリングやドライブを盛り上げてくれます。
その他ここが米処とかそば処と呼ばれる所以として、とにかく水が美味しいのだ!

市内には名水100選の1つに選定されている『御清水(おしょうず)』や・・・

国の天然記念物に指定されている『本願清水』を代表に・・・
城下町のあちこちに湧水が存在するのです。
水が綺麗で米処とくれば、当然造り酒屋が多いというのも容易に想像がつきますよね?

僕は大野の地酒では『真名鶴』や『花垣』が好きです。

車に乗るようになってから酒を飲まなくなった僕ですが、若かりし頃は日本酒やワイン、ブランデーなどの利き酒を楽しんでいた頃もあって、特に日本酒は長野県と福井県、広島県、愛媛県のお酒が好きでした。

ちなみに僕の地元である兵庫県も山田錦の生産地ですから、美味しいお酒はたくさんあるんですけど、個人的には『剣菱』がオススメです。

今は日本酒のグレードを表す表記も変わりましたが、以前の『黒松剣菱』の特選でも特級でもない一級酒が美味しかった!と言えば、僕の酒に対する味覚をご理解いただけるかと・・・

同じ意見だと言う方がおられましたらとても嬉しいです(笑)

さあそれでは名水の城下町を出発し、次はGWに桜を楽しめる絶景ポイントに向かいます。
http://www.navitime.co.jp/?orv=491349669.129540525..%E8%B6%8A%E5%89%8D%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%9F%8E&dnv=491993871.129245148.00001923.%E4%B9%9D%E9%A0%AD%E7%AB%9C%E6%B9%96&orvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B8%82%E5%9F%8E%E7%94%BA3-109.0779660234.0111004001.00011.040583988...&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
是非ルート2を活用して下さい!
ルート1は荒島岳を登山して下るルートになっていて・・・ありえます?自転車でこんな雪山越え。

高低図ではさほど険しくないルートになっていますが、仏御前の滝周辺などは結構な上りも点在しています。
目的地の九頭竜湖は標高約570m程で、その先の油坂峠は約780mあるので、平均勾配はともかくとして、そこそこ疲れるコースだと覚悟して下さい。

とりあえず九頭竜湖の駅前で休憩するのもありです!
そして駅前の恐竜に驚いて下さい!

時々大きく口を開けて鳴きます。頭をかじられないように気をつけましょう(笑)

なぜ恐竜かというと、福井県って恐竜の化石がたくさん発掘されている県としても知られていて、事実勝山市に行けば『福井県立恐竜博物館』などという近代的な施設もあったりするのです。

さあ九頭竜湖は目と鼻の先・・・
http://www.navitime.co.jp/?orv=491993871.129245148.00001923.%E4%B9%9D%E9%A0%AD%E7%AB%9C%E6%B9%96&dnv=492097395.129187812..%E4%B9%9D%E9%A0%AD%E7%AB%9C%E3%83%80%E3%83%A0&orvAdd=.......&dnvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%87%8E..0702007001.02008.SO80491...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
これもルート2で・・・
この九頭竜ダム(長野ダム)の上まで上れば・・・
まるでネッシーでも現れそうな神秘的な湖が待っています。

ここから国道158号線沿いに桜並木が美しく続くのですが、日の出と共にここを走ると更に感動が待っています。

必ず毎日ではございませんが、気温や湿度、天候の加減で湖面に朝もやが発生し、ますます神秘性を増します。

その突然恐竜がぬっと現れそうなシチュエーションと、桜並木とのコラボレーションがたまらなくファンタジックなんですよ。
http://www.navitime.co.jp/?orv=492097395.129187812..%E4%B9%9D%E9%A0%AD%E7%AB%9C%E3%83%80%E3%83%A0&dnv=492323997.129140715..%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AF%E3%81%97&orvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%87%8E..0702007001.02008.SO80491...&dnvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B8%82%E7%AE%B1%E3%83%B6%E7%80%AC.0779782111.0710008001.00005.680236...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
この瀬戸大橋のモデルにもなったといわれる『夢のかけはし(箱ヶ瀬橋)』周辺の景色が特に素敵なんです。
ねっ?何か出てきそうなくらい神秘的な雰囲気に満ちているでしょ?

それではこれから油坂峠を経て、岐阜県に突入します!
http://www.navitime.co.jp/?orv=492323997.129140715..%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AF%E3%81%97&dnv=492588184.129132076..%E6%B2%B9%E5%9D%82%E5%B3%A0&orvAdd=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B8%82%E7%AE%B1%E3%83%B6%E7%80%AC.0779782111.0710008001.00005.680236...&dnvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82..0706002001.00005.6685...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ここも朝一番に来れば山の上から白鳥盆地へ、川の流れのように雲が流れ込む風景に出会う事がある。

また白鳥盆地の雲海も見事であります。
ここのダウンヒルは、自動車専用道路の新道ではなく旧道を利用しますが、雨上がりの日などは小規模ながらも土砂崩れになる事があるので、天候によってはくれぐれも路面に注意して下さい。

それではそろそろ腹ごなしに・・・
http://www.navitime.co.jp/?orv=492588184.129132076..%E6%B2%B9%E5%9D%82%E5%B3%A0&dnv=492779696.129162277..%E5%91%B3%E3%81%AE%E9%87%8C+%E5%A5%A5%E7%BE%8E%E6%BF%83%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%A8%E3%82%8A&orvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82..0706002001.00005.6685...&dnvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E7%99%BD%E9%B3%A5%E7%94%BA%E6%81%A9%E5%9C%B0%E5%AD%97%E8%B5%A4%E5%B0%BE746-1..0305028001.02108.7691...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ルート3を利用!

『味の里 奥美濃しろとり』です。

道の駅しろとりと間違えないように!(笑)

ここの支配人にも随分とお世話になっています。

冬場はスキー帰りに寄ると、いつもご馳走を用意していただけるので、たっぷりお土産を買わせてもらっています!

白鳥町は現在郡上市に合併されているので、ここで郡上八幡の名物や、ひるがの高原の名物も手に入ります。

特にオススメはどっちの料理ショーにも紹介された、瓶入りの『明宝トマトケチャップ』!
甘くて絶品なんです。

また郡上と言えば『明宝ハム』ですよ!
昔懐かしいプレスハムが、これまた絶品です!!

『明方ハム』は別会社ですが、同じプレスハムを製造しているので、両方を食べ比べしてみるのもありだと思います。

郡上八幡は名水100選の第一号に輝く『元祖名水の城下町』なので、日本唯一のブランド鮎である『郡上鮎』や、名水の地酒を楽しめます。

という訳でコーヒー1杯飲むだけでも価値があるので、是非『味の里 奥美濃しろとり』に立ち寄ってくださいね!

では北上してひるがの高原方面へ向かいましょう。
http://www.navitime.co.jp/?orv=492779696.129162277..%E5%91%B3%E3%81%AE%E9%87%8C+%E5%A5%A5%E7%BE%8E%E6%BF%83%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%A8%E3%82%8A&dnv=492818580.129544220..%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E5%A4%A7%E6%97%A5%E5%B2%B3&orvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E7%99%BD%E9%B3%A5%E7%94%BA%E6%81%A9%E5%9C%B0%E5%AD%97%E8%B5%A4%E5%B0%BE746-1..0305028001.02108.7691...&dnvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E9%AB%98%E9%B7%B2%E7%94%BA%E8%A5%BF%E6%B4%9E3628-5.0575725007.0804005001.00014.ADO080466...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ルート4参照!

http://www.navitime.co.jp/?orv=492818580.129544220..%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E5%A4%A7%E6%97%A5%E5%B2%B3&dnv=492933836.129531139..%E7%89%A7%E6%AD%8C%E3%81%AE%E9%87%8C&orvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E9%AB%98%E9%B7%B2%E7%94%BA%E8%A5%BF%E6%B4%9E3628-5.0575725007.0804005001.00014.ADO080466...&dnvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E9%AB%98%E9%B7%B2%E7%94%BA%E9%B7%B2%E8%A6%8B2756-2.0575732888.0101001001.00005.314400...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=

そうです・・・ひるがの高原と言えば『牧歌の里』です(笑)
入園料が高いか否かはともかく・・・

季節の花々をダイナミックに楽しめるのが素晴らしい!
そして高原の牧場に来ておきながら、これを食べない訳にはいかないだろう・・・(笑)

さあ次に進みます!
http://www.navitime.co.jp/?orv=492933836.129531139..%E7%89%A7%E6%AD%8C%E3%81%AE%E9%87%8C&dnv=492855288.129590222..%E9%AB%98%E9%B7%B2%E5%8C%97%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&orvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E9%AB%98%E9%B7%B2%E7%94%BA%E9%B7%B2%E8%A6%8B2756-2.0575732888.0101001001.00005.314400...&dnvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E9%AB%98%E9%B7%B2%E7%94%BA%E3%81%B2%E3%82%8B%E3%81%8C%E3%81%AE4670-282.0575732533.0504001001.00005.77413...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=492855288.129590222..%E9%AB%98%E9%B7%B2%E5%8C%97%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&dnv=493026239.129763553.00082831.%E7%89%A7%E6%88%B8&orvAdd=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%E9%AB%98%E9%B7%B2%E7%94%BA%E3%81%B2%E3%82%8B%E3%81%8C%E3%81%AE4670-282.0575732533.0504001001.00005.77413...&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
http://www.navitime.co.jp/?orv=493026239.129763553.00082831.%E7%89%A7%E6%88%B8&dnv=494116000.130095000.00002571.%E9%AB%98%E5%B1%B1&orvAdd=.......&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
最後のルートマップはルート2を参照!!

さあ飛騨高山までやってきました!

福井から高山までって意外と近いでしょ?(笑)

4月14~15日と10月9~10日は『高山祭』の為道路は混雑します!
祭は見たいけど、避けたほうがよさげです!

おとなしく朴葉味噌と飛騨牛ステーキでも食べてさっさと帰りましょう(笑)

JR高山駅よりワイドビュー飛騨に乗って一度名古屋まで戻り、新幹線で新神戸まで帰りましょう!

今回の総走行距離=約185km

まあ琵琶湖1周程度の距離だと思って下さい。

目安の実走行時間は初級者で10時間程、上級者で6時間半程度を目安にしましょう。

そうですね・・・

無理せず1泊するくらいのスケジュールをオススメします(笑)