2013年3月5日火曜日

再度ドライブウェイ・ヒルクライム

神戸市ではポピュラーなコースです。
http://www.navitime.co.jp/?orv=486674005.124898009..%E6%B5%B7%E5%A4%96%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A8%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&dnv=486630412.125045983.00115319.%E4%BA%94%E8%BE%BB&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E9%80%9A3-19-8.0782722362.0502012001.04001.tvm00203971...&dnvAdd=.......&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=
ナビ上は『海外移住と文化の交流センター前交差点』〜『五辻バス停』までの8kmとなっていますが、正確には五辻交差点までの8.06kmでタイムアタックをして下さい。

再度ドライブウェイと言えば走り屋の巣窟みたいなイメージですが、最近は23:00〜5:00までは通行禁止になっています。

尚、厳密に言えばこの道路は二輪は全面的に通行禁止なので、本来は自転車も走行できません。

いずれ自転車の道路交通法を厳しくした際には、完全に走れなくなるかも知れないので、健康志向の自転車なら…と見逃してもらえる今のうちにチャレンジしておくと良いでしょう。

スタート地点です。

いきなりの激坂スタートです。

勾配はMAX16%くらいですが、スタートからいきなりこれではたじろぐ人も多いでしょう(笑)

少し登ると…

トンネルです。

心霊現象が目撃される事もあります。

トンネル中間に、かつてビーナスブリッジ裏の墓園まで続く分かれ道があったようですが、事故が多いからか現在は埋められています。

ちなみにこれはあくまで噂ですが、神戸電鉄の鵯越〜鈴蘭台間の旧トンネル同様、このトンネルも人柱が入っているのでは?とも云われているので、走る時はちょっとドキドキします(笑)

トンネルを抜けてからビーナスブリッジまでの上りがまたきついです!勾配は概ね14%くらいです。

そしてこの建物が見えたら…

ビーナスブリッジです!

上から神戸を見渡すとこんな感じ。

夜景のデートスポットとしては余りにも有名!

しかし時々イノシシが親子で出没するので気をつけて下さい(笑)

ビーナスブリッジを過ぎると…

こんな感じの緩やかな上りが続きますが、甘く見ないように!!

ここから最初のヘアピンまでが地味に疲労の溜まる区間です。

視覚的錯覚で実際の勾配より緩く見えるからなのか?

それとも重力がおかしいスポットなのか?

道が荒れている事も加わって、13〜15%クラスの勾配を走っているくらいの疲労が溜まります(汗)

そしてヘアピンを曲がると更に強烈な坂が!!

と、驚くはずなのですが、なぜか次の碇山のヘアピンまでは見た目と裏腹にスイスイと上れる区間となります。

このヘアピンを曲がってから二本松までは10%ほどの勾配です。

神戸の街から見えるこの碇山のイカリの上にヘアピンがあるのです。

上から猛スピードで走ってくる車が、曲がり切れずにこのヘアピンに刺さった場合、神戸市役所の展望台からはイカリマークの上からジャンプするスタントカーのように映るかも知れませんが、絶対チャレンジしないようにして下さい(笑)

実質二本松までの上りがこのコースのメインなので、ここまで上れたらゴールの関の茶屋までは楽勝です!

一度下ってまた少し上り、また下った所に…

大竜寺があります。

このお寺が再度山の名前の由来となっています。

かつて弘法大師(空海)が、唐の国へ密教を勉強しに渡る際、渡航の無事を祈願しに参ったのがこのお寺。

そして無事に密教を学んで帰国した際、再度この大竜寺にお礼参りに訪れた事から再度山と名付けられたというもの。

ここは『六甲山系全山縦走』という、須磨浦公園から宝塚まで山を登ったり下ったりして46km歩くイベントの、チェックポイントとしても通過します。

最近全縦に参加していませんが、また参加したいです。

大竜寺を過ぎればすぐに再度公園が見えてきます。

再度公園の分岐では間違えないように、森林植物園・六甲山方面へ進みましょう!

ここの緩やかな斜面を登りきったら、2連続ヘアピンのあるジェットコースターのような下りがあって、下り切った辺りの右90度カーブにくれぐれも気をつけて下さい。

そこからまた10〜12%程度の上りをだらだら上り、森林植物園西口に差し掛かったらゴールまで僅か!

最後は少し下り坂を走ってゴールです。


目標タイムは30分以内!と、言いたいところですが、まずは35分を目指しましょう。

参考となる僕のベストタイムは25分48秒ですので、国内のトップクラスの選手なら21分以内で走ると思います(汗)

是非暖かくなったら頑張って走ってみて下さい!!

0 件のコメント:

コメントを投稿