2013年3月5日火曜日

冬場のサイクリング…おすすめコース1

いい加減自転車屋らしく、サイクリングの情報を発信していきたいと思います!

早速第一弾ですが、この時期はやはり寒いので、山間部よりは沿岸部のルートをメインで考えてます。

そして冬場と言えばやはり味覚を忘れてはいけないので、バリバリのレーサーの為というよりは、ツーリングや遠乗りが初めてのサイクリストも楽しめるコースをメインにご紹介致します。

『播州〜備前・カキオコと多島景を楽しむコース』
JR相生駅(スタート)⇒国道2号線を岡山方面へ走る⇒備前焼ギャラリー山麓窯(鑑賞と観賞)⇒日生で昼食(カキオコ等)⇒国道250号線を山陽自動車道・赤穂IC付近まで⇒県道32号線で赤穂御崎を経て再び国道250号線へ⇒高取峠⇒海の駅・あいおい白龍城(休憩)⇒御津町岩見(世界の梅公園散策)⇒JR姫路駅(ゴール)

まずは最初の目的地『備前焼ギャラリー山麓窯』までのルートですが…
http://www.navitime.co.jp/?orv=484116297.125334297.00005382.%E7%9B%B8%E7%94%9F&dnv=483152947.125103485..%E5%82%99%E5%89%8D%E7%84%BC%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC+%E5%B1%B1%E9%BA%93%E7%AA%AF%28%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%BE%29&orvAdd=.......&dnvAdd=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%82%99%E5%89%8D%E5%B8%82%E6%9D%B1%E7%89%87%E4%B8%8A1281-21.0869642176.0206016001.02008.SO78583...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=

国道2号線の緩やかなアップダウンが続くルートですが、比較的走りやすいので、上級者なら1時間足らずで山麓窯に着きます。

山麓窯では女性の経営者らしいセンスに溢れる、芸術的な備前焼のギャラリーや、見事な庭園が楽しめます。

冬場は椿や杜若、梅林が賑やかで、備前焼で飲むコーヒーがたまらなく美味です!

国道2号線の北側に備前焼の看板が見えるのですぐに判ります。

1月末から2月中旬頃が梅の見頃です!また3月末〜4月上旬には山いっぱいの桜も楽しめます。

次に日生までのルート
http://www.navitime.co.jp/?orv=484116297.125334297.00005382.%E7%9B%B8%E7%94%9F&dnv=483152947.125103485..%E5%82%99%E5%89%8D%E7%84%BC%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC+%E5%B1%B1%E9%BA%93%E7%AA%AF%28%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%BE%29&orvAdd=.......&dnvAdd=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%82%99%E5%89%8D%E5%B8%82%E6%9D%B1%E7%89%87%E4%B8%8A1281-21.0869642176.0206016001.02008.SO78583...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=

とりあえず目的地を『五味の市』にしておりますが、日生といえばこの時期は牡蠣(カキ)が旬です。

僕は毎年4月に入ってから思い出したように慌てて日生までカキを食べに行き…

そして見事に空振ります(笑)

カキのシーズンは4月初旬までで、在庫がなくなり次第終了なので、是非3月までに旬のカキオコを食べに行って下さい!

僕がおススメする鉄板焼き屋さんは『福来(フクロウ)』と『オレンジハウス』です。ここは旬のカキしか使わないお店なので間違いないです!

あと日生の一番外れにある『タマちゃん』は日生の美味しいカキを冷凍してストックしているので、年中カキオコを楽しめます。

カキオコは普通のお好み焼きみたいにソースで食べるのもいいですが、岩塩をかけて食べるのが最高に美味いです!!

詳しくはhttp://www.geocities.jp/kakiokonomi/kakiokonomi_1.htmlを参照下さい。

ちなみに『五味の市』名物のカキフライソフトクリームも是非ご賞味下さい!


わざわざ一緒にしなくてもいいくらい、カキフライとソフトクリームがそれぞれ美味し過ぎるのでビックリします。

上にかかっているソースはなんと刺身醤油(たまり)です(笑)

備前ではソフトクリームに醤油をかけて食べるのが普通みたいで、近くにある特別史跡『旧閑谷学校』でも醤油ソフトが名物になっています。

これがまた意外にも、スイカに塩をかけて食べる的な効果があるのです!

尚日生は、5月〜7月頃に行くと鰆(さわら)とアナゴが旬です。新鮮な鰆の刺身を食べたら、きっとマグロの上トロがどうでもよくなるくらい、その味の虜になりますよ!

ここ日生から赤穂を抜けて相生に至るまでは、小豆島や家島、男鹿島など、大小多数の島々を眺めながら海岸沿いのアップダウンを楽しめます。
http://www.navitime.co.jp/?orv=483386353.125005932..%E4%BA%94%E5%91%B3%E3%81%AE%E5%B8%82&dnv=483740484.125141418..%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%85%AB%E8%A7%92%E8%B5%A4%E7%A9%82%E5%BA%97&orvAdd=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%82%99%E5%89%8D%E5%B8%82%E6%97%A5%E7%94%9F%E7%94%BA%E6%97%A5%E7%94%9F801-4.0869723655.0205003001.00003.33000730...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%B5%A4%E7%A9%82%E5%B8%82%E6%96%B0%E7%94%B0583-1.0791438606.0304001008.00011.060741486...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=

http://www.navitime.co.jp/?orv=483740484.125141418..%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%85%AB%E8%A7%92%E8%B5%A4%E7%A9%82%E5%BA%97&dnv=483932870.125053470..%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%AE%E5%AE%BF+%E8%B5%A4%E7%A9%82%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%84&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%B5%A4%E7%A9%82%E5%B8%82%E6%96%B0%E7%94%B0583-1.0791438606.0304001008.00011.060741486...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%B5%A4%E7%A9%82%E5%B8%82%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E5%90%91%E5%B1%B12470-64.0791488935.0603001001.01140.RK28928...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=

http://www.navitime.co.jp/?orv=483932870.125053470..%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%AE%E5%AE%BF+%E8%B5%A4%E7%A9%82%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%84&dnv=484068851.125283457..%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E6%B5%B7%E3%81%AE%E9%A7%85+%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%8A%E3%81%84%E7%99%BD%E9%BE%8D%E5%9F%8E&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%B5%A4%E7%A9%82%E5%B8%82%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E5%90%91%E5%B1%B12470-64.0791488935.0603001001.01140.RK28928...&dnvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%9B%B8%E7%94%9F%E5%B8%82%E9%82%A3%E6%B3%A2%E5%8D%97%E6%9C%AC%E7%94%BA8-55.0791235995.0101017001.90002.83637...&ctl=1050&ldmk1=&ldmkAdd1=

赤穂御崎より家島諸島を望む。

海の駅あいおい白龍城。現在明石より西に住む人なら馴染みの深い、ながさわドライブインの経営する道の駅です。

播州のロードレーサーがよく立ち寄る休憩ポイントとしてもポピュラーです。

白龍と書いて『ペーロン』と読みます。ここ相生はペーロン祭りと呼ばれる、ドラゴンボートのレースが行なわれる事で知られています。

そして相生から再び海岸沿いのアップダウンを走って『世界の梅公園』まで…
http://www.navitime.co.jp/?orv=484068851.125283457..%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E6%B5%B7%E3%81%AE%E9%A7%85+%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%8A%E3%81%84%E7%99%BD%E9%BE%8D%E5%9F%8E&dnv=484339878.125203115.00147461.%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%A2%85%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%89%8D&orvAdd=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%9B%B8%E7%94%9F%E5%B8%82%E9%82%A3%E6%B3%A2%E5%8D%97%E6%9C%AC%E7%94%BA8-55.0791235995.0101017001.90002.83637...&dnvAdd=.......&ctl=0650&tollroad=0&smic=0&prty=0&vics=0&parkingKeyword=&ldmk1=&ldmkAdd1=


時間に余裕があれば是非立ち寄って欲しい場所です。

ところで御津町のある『たつの市』といえば、『赤とんぼ』の唄でも有名ですが、名物は播州そうめんと薄口醤油なんですよ!

『揖保の糸』とか『ヒガシマル』とか誰でも知ってるでしょ?

今回のサイクリングもそろそろ終盤ですね。それでは姫路駅まで帰りましょう!
http://www.navitime.co.jp/?orv=484339878.125203115.00147461.%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%A2%85%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%89%8D&dnv=484895081.125363531.00007808.%E5%A7%AB%E8%B7%AF&orvAdd=.......&dnvAdd=.......&ctl=0650&tollroad=0&smic=0&prty=0&vics=0&parkingKeyword=&ldmk1=&ldmkAdd1=

帰りの道中、飾磨のイオンモールリバーシティのある宮堀橋交差点を右折し、2つ信号を越えた先を更に右折。一方通行が目印の、この道沿いに『LEBLE(ルブレ)』という小さなパン屋さんがあります。

ここのアップルパンとたまご入りのカレーパンが美味しいのでおススメです。

この店のとてもカワイイ店員のお姉さんは、実は僕の仲良しさんなので、『自転車屋のラルプデュエズのブログを見たよ!』と言えば、何かオマケがあるかも知れません。

あくまでも「あるかも知れない」なので、ご期待に添えなくても許して下さい(笑)

最後にもし姫路駅を目前に空腹だった場合、立ち寄って欲しいのが『こーひーれすとらん葡萄屋』!!

手柄山の近くに『駅南店』があります。

ここの雰囲気も好きなんですが、何がおススメかというと…

ボリュームが半端じゃないこと!

写真のカツ丼ですが、ここの特盛シリーズのひとつで…

加古川名物の『かつめし』の丼バージョンも含め、完食するのが大変です!!

僕はここでソースカツ丼を食べましたが、完食するのに50分もかかりました(汗)

大判のとんかつを食べて、ご飯をほじくり返したら、そこにはもう一枚大判のとんかつが!?

いや…普通そこまで食べれるか?ってくらいのボリュームなので、今回のコースを走破した貴方もきっと満足できるはず!

味もなかなかイケてます!!

そんな訳で是非このコースを楽しんで下さい。

コースデータとしては総距離約112km。

上級者で3時間30分、初級者の方で5時間30分くらいが走行時間の目安です。

休憩時間などを加えると5時間〜8時間くらいのスケジュールだと思います。

普段から50km以上の距離を走ったことが無いという方には、ちょっと厳しいルートなので、是非距離を延ばす練習を重ねてからトライして下さいませ!

0 件のコメント:

コメントを投稿